たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット西東京市 西東京市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2022年03月31日

むくみを解消したいときのツボ

今日は下半身のむくみに効果的なツボをご紹介します(^^♪

長時間同じ姿勢での足のむくみ、ほてり
内蔵機能を高めることで解消されます(^^♪



三陰交(さんいんこう)

ツボのとり方 :内くるぶしのいちばん高いところに小指をおき、指幅4本そろえて、人さし指があたっているところです。

太白(たいはく)

ツボのとり方 :足の親指を曲げてできるシワのかかとよりです。

太渓(たいけい)

ツボのとり方 :内くるぶしとアキレス腱のあいだのくぼみにあります。

湧泉(ゆうせん)

ツボのとり方 :足でグーをした時、足裏でいちばんへこんでいるところです。足裏を3等分して約3分の1のところです

これ以外にも下腹部や腰の骨の部分を温めるのも効果的!!
一度お試しください(^^♪
  


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 16:24Comments(0)美容

    2022年03月29日

    腰痛に効くツボ!

    本日は腰痛の痛みに効果的なツボ!!

    重い物を持ち上げる時などに伴う、腰の痛み。
    ツボを刺激して、生活に伴う痛みを軽減していきましょう。

    大腸兪(だいちょうゆ)のツボ
    場 所:腰骨のいちばん上を結んだ線の高さ。背骨より左右に指2本分外側。

    押し方:両手を腰に当てて、親指でゆっくり押します。このツボを軽くリズミカルに拳骨で叩くことで便秘にも効果があります

    腎兪(じんゆ)のツボ
    場 所:ウエストの高さで背骨より左右に指2本分外側。

    押し方:両手をウエストに当て親指でゆっくり押します。円を描くように下から上にゆっくりと回転させながら刺激しましょう。

    太衝(たいしょう)のツボ
    場 所:足の甲側、親指と人差し指の骨が合わさったところ。

    押し方:手の親指をツボにあて、他の指を足先にかけます。足の指を手前に引くようにしてツボを押します

    『ちょっと腰が気になる』といった時は是非一度お試しあれ!!
      


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 10:41Comments(0)

    2022年03月28日

    肩こりに効くツボ!

    さまざまな原因でおこる「肩こり」

    その肩こりに効くツボを少しご紹介!!

    肩 井 (けんせい): 首のつけ根と肩先を結ぶ線の中央。

    肩中兪 (けんちゅうゆ): 頭を前に倒したとき、首の後ろに出ている骨(第7頸椎)の少し下で体の中心から指3本外側に進んだところ。

    合谷(ごうこく):親指と人差し指の骨が交わるところの、人差し指側でやや指先に進んだところ。

    後渓(こうけい):手を握ったとき、小指側で、小指の付け根部分にできるしわの先端部の近く。

    この4つのツボは自分でも押せる場所にあるので肩がつらくなった時にぜひ一度お試しあれ(^^♪

      


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 09:37Comments(0)おしゃべり

    2022年03月25日

    美容鍼


      


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 10:52Comments(0)

    2022年03月24日

    円形脱毛症の患者様



    去年9月に新型コロナワクチン、ファイザーを打ち11月に円形脱毛症になり皮膚科へ行ったものの成果はなく3月に来院された患者様、ワクチンとの因果関係はわからないですが育毛鍼で治療を継続していただくことになりましたので随時UPしていきたいと思っています  


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 13:50Comments(0)

    2022年03月23日

    頭皮の違い

    頭皮
    写真を見ていただくと違いがわかるとおもいますが上の写真は施術前の悪い頭皮、下の写真は半年後の良い頭皮、治療していると血流もよくなるため毛髪はもちろん!頭皮から元気になっていきます!!  


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 11:01Comments(0)おしゃべり

    2022年03月19日

    部分脱毛も改善!!

    育毛鍼をされているお客様(^^)
    部分脱毛も鍼をして改善されてきていると喜んでいただきました(^^♪
      


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 10:11Comments(0)

    2022年03月18日

    育毛鍼


    小さな毛根が頑張っています!!  


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 10:08Comments(0)おしゃべり

    2022年03月12日

    保険診療と実費治療の違いについて

    皆様は保険施術と実費マッサージの違いについて知っていますか?
    整骨院の保険施術は急性的な疾患やケガ『骨折、捻挫、打撲、挫傷など』が対応になります。
    例えば、ぎっくり腰や首の寝違え、階段で転倒した時の捻挫や打撲などがあります。
    それ以外の慢性的な痛み、例えば、腰痛、肩こり、首こりは保険適応外になりますので実費でのマッサージをお勧めしております。
    当院では、保険施術だけでは物足りないとゆう方のために保険施術プラス実費マッサージをご利用される方や、お好きな時間マッサージしてほしいとゆう方のために15分~60分で実費マッサージも受け付けています!!
    この痛みは急性?慢性?とわからない方は是非一度ご連絡お待ちしております
    !!
    ご連絡方法
    まずラインで公式アカウント『ひまわり鍼灸整骨院』または『@himawari.s.s』を検索!!
    友達追加してもらいメッセージ入力画面でご質問などありましたらご記入いただいて送信していただければOK!!
    ご予約などもLINEで『ご希望の日時』『保険治療か実費治療』『たまりばを見た』この3っつを送信していただくだけでOK!!
    LINEの公式アカウントに登録していただくと初回限定で
    30分→¥1700
    60分→¥3300
    で実費マッサージをご利用いただけます!
    スマートフォンからだとこちらのリンクからもお友達追加できます!!https://lin.ee/KLLiCGr  


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 11:06Comments(0)おしゃべり

    2022年03月10日

    ひまわり鍼灸整骨院の入口です!!



    本日は、当院の入口の写真をUPしました!!
    初診の患者様に場所がわからなかったといわれることもあるので外観の写真を掲載してみました(^^♪  


  • Posted by ひまわり鍼灸整骨院  at 09:03Comments(0)おしゃべり