2022年06月28日
最速の梅雨明け!!
こんにちは(^^♪今年の梅雨明けは観測史上初の速さだったみたいですね!(^^)!
梅雨が早く明けるとゆうことは夏がそれだけ長くなる???
最近の夏は限度を超えた暑さ、、、、
皆さん!!!その時は良くても数時間後に熱中症になる場合もあります!!こまめに水分補給し熱中症には十分にお気を付けください!!
梅雨が早く明けるとゆうことは夏がそれだけ長くなる???
最近の夏は限度を超えた暑さ、、、、
皆さん!!!その時は良くても数時間後に熱中症になる場合もあります!!こまめに水分補給し熱中症には十分にお気を付けください!!

2022年06月20日
もうすぐ七夕
6月も後半に差し掛かり今年から社会人の方、新しい生活をされている方、たくさんいらっしゃると思いますがちょっとずつ環境の変化にも慣れてきた頃でしょうか(^^)/あと少しで7月7日七夕ですね。疲れた時は少し夜空をみて願い事なんていいかもしれないですね( *´艸`)

2022年06月11日
腰痛、お尻のこりのストレッチ
おはようございます!今日は腰痛やお尻のこり、痛みに対してのストレッチ(^^♪
椅子に座り片足だけあぐらをかき体勢を前にゆっくりたおします。すると太ももの外側、後側、お尻のストレッチになります!!こちらのストレッチは脊柱管狭窄症なんかにも効果がありますので是非お試しあれ( *´艸`)
※膝が痛い方は痛みが出る場合がありますので痛い場合はこちらのストレッチは控えてください!!!
椅子に座り片足だけあぐらをかき体勢を前にゆっくりたおします。すると太ももの外側、後側、お尻のストレッチになります!!こちらのストレッチは脊柱管狭窄症なんかにも効果がありますので是非お試しあれ( *´艸`)
※膝が痛い方は痛みが出る場合がありますので痛い場合はこちらのストレッチは控えてください!!!

2022年06月08日
梅雨入り
おはようございます!梅雨に入り気温も急に下がりましたね(;^ω^)
こんな時は気持ちも下がり気味になりますがこの時期に見ごろの紫陽花なんて観て気持ちが癒されるのもいいかもしれないですね( *´艸`)
こんな時は気持ちも下がり気味になりますがこの時期に見ごろの紫陽花なんて観て気持ちが癒されるのもいいかもしれないですね( *´艸`)

2022年06月02日
寒暖差疲労
この時期、日中は暑く夜中は寒くなりがちで体も疲れやすくなっていませんか?寒暖差での疲労は自律神経が関わっていたりします。そんな時は、お風呂に入ったりお腹(おへその周り)、背中腰をカイロで温めたり、温かい飲み物を飲んだり、お鍋を食べたりすると副交感神経が優位になり身体もリラックスし、自律神経のリズムも整いますので是非試してみてください(^^♪
